フランス語での挨拶と言われて、ボンジュール!
と思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。
ボンジュールは確かに代表的な挨拶ですが、実際使える場面が限られています。
例えば、友達や恋人には使えません~
また、ボンジュールでけで挨拶することも少ない。
≪お元気ですか≫と聞かれたらなんて答えればいいのか、実際ネイティブが言う挨拶をシチュエーション別にご紹介します!
定番の挨拶:Bonjour (ボンジュール)
フランス語の挨拶といえば ≪Bonjour≫、という印象がありますが、実際どういう言葉なのか見てみましょう。
すなわち、あんまり親しくない人やフォーマルの場で使う挨拶です!
はっきりとした区切りはないので、相手との距離感によりますが、一般的には:
◎ 少し距離のある同僚、初対面の人、スピーチやプレゼン、フォーマルの場
× 友達や家族、親しい同僚
元々は Bon(良い) Jour(日)から来ている挨拶です。
夕方から夜にかけては≪Bonsoir≫(≪soir≫は≪よる≫という意味です)を使います。
● Bonjour, comment allez-vous ?
ボンジュール、コマン タレ ヴ
→ こんにちは、お元気ですか?
その答えは:
● Bonjour, (très) bien merci, et vous ?
ボンジュール、(トレ)ビアン メルスィ、エ ヴ ?
→ こんにちは、元気ですよ。○○さんは?
友達への挨拶
では、友達になんて挨拶すればいいのか。
海外ではあまり知られていない挨拶ですが、≪Salut≫(サル)を使います!
ボンジュール以外で一つだけ覚えるなら、この≪Salut≫で間違いないです。
友達にも、恋人にも、親しい同僚にも、また若者同士で使います~
唯一例外を挙げるなら、家族と仲が良い人は言わないことが多いのかも。
代わりに、下の≪Coucou≫という挨拶を使います。
ボンジュールと同様に≪元気?≫と聞かれます。
その流れはこちらです。
● Salut, ça va ?
サル、サ ヴァ?
→ こんにちは/ヤッホー、元気?
その答えは:
● (Salut) Ça va et toi ?
(サル)サ ヴァ エ トア?
→ こんにちは/ヤッホー、元気だよ。○○は?
他の挨拶
上の2つで大体どんなシチュエーションでも大丈夫です!
挨拶の種類を増やしたい方や細かく使い分けたい方のために、以下にいくつか載せます~
クク
→ とても親しい人への挨拶、少し子供っぽいので主に家族に使います。
● Yop
ヨップ
→ 若者がオンラインで使う挨拶、日本語の≪ヨッ≫に近い
● Enchanté (女性:enchantée)
アンシャンテ
→ ≪初めまして≫
別れの挨拶
では、別れの挨拶がとても少ないので、一気にご紹介します。
オ ルヴォワール
→ bonjourとセットで使えます。親しくない方やフォーマルの場での挨拶となります
● Salut
サル
→ Salutは別れのときでも使います!その場合も友達や親しい同僚への挨拶です
● A demain
ア デゥマン
→ ≪また明日≫ (使い方は日本語と同じ)
● A plus
ア プルス
→ ≪またね≫ (使い方は日本語と同じ)
● A bientôt
ア ビアント
→ またね(近々に会う方に)、≪またね≫よりも少しだけ硬いので、Bonjourとペアでも使えます。
コメントを残す