今回のレッスンでネイティブならではのフランス語の正しい発音をご紹介します!
覚えたフランス語を話してみたのに、通じなかった!
言葉をカタカナで覚えるのが大変!
同じ発音の言葉が多い!
などの悩みはすべて、カタカナフランス語が原因なんです。
実際、英語と違ってフランス語は言葉の発音に迷うことはないので、意外とシンプルなんです。
一つの書き方に発音は一つしかないからです!
その発音を覚えれば、知らない言葉でもすいすい読めるようになります。
日本語にはない発音もあったりするので、最初はそれらを聞き分けるのに集中が必要ですが、すぐ慣れます!
では、一緒に見ていきましょう。
ここでは、難しい発音記号は使わないので、音声で聞いてみてください~
アルファベットの発音
基本、子音(b,c,d,f,gなど)は英語と同じ発音です。
アルファベットで発音するときは少し変わりますが、言葉にすると同じ発音になります。
そして、a, e, i, o, u, yという母音は英語ではなく、日本語にとても近いです!
では、簡単にアルファベットの言い方を見てみましょう:
● a, b, c, d
● e, f, g, h
● i, j, k, l
● m, n, o, p
● q, r, s, t
● u, v, w, x
● y, z
フランス語独自の組み合わせ
フランス語に英語などにあまり見ないアルファベットの組み合わせがあったりするのですが、その読み方が決まっているため一回覚えればあとは迷うことがありません。
それでは、その組み合わせとそれぞれの発音を一緒に見ていきましょう:
● au, eau
例)
– autre (他)
– bateau (船)
● eu
例)
– peu (少ない)
● un, um, ain, ein, aim, in, im
例)
– un (一)
– parfum (香水)
– pain (パン)
– frein (ブレーキ)
– faim (食欲)
– fin (終わり)
– imposer (強要、強制する)
● ou
例)
– trou (穴)
● oi
例)
– toit (屋上、天井)
● on, om
例)
– pont (橋)
– compétition (大会、コンペ)
● an, am, en, em
例)
– enfant (子供)
– lampe (ライト、ランプ)
– empêcher (防ぐ)
● er
例)
– clavier (キーボード)
● ai, ei, et*
例)
– paix (平和)
– neige (雪)
– jet (投げ)
● ph → f
例)
– éléphant (象)
● qu → k
例)
– quatre (四)
語尾の発音
フランス語では、言葉が≪e≫で終わることがよくあります。
語尾の≪e≫は発音しません。
→ 場所
● rire
→ 笑う、笑い
また、子音で終わる言葉も多いのですが、発音する文字としない文字という二つのカテゴリーに分かれます。
語尾が≪b, c, f, g, k, l, m, r ≫は発音します。
語尾が≪d, h, n, p, s, t, x, z ≫は発音しません。
● ordinateur
→ パソコン
● bol
→ ボウル
● gag
→ ギャグ
語尾を発音しないタイプ
● pot
→ 瓶
● loup
→ オオカミ
● souris
→ ネズミ